姫路城にブルーインパルスのイベント見に行ってきたよー【写真アリ】
Sponsored Link
2015年3月26日に姫路城の修理が完成した事の記念式典が催され、その式典でブルーインパルスの祝賀飛行があったので見に行ってきました。
実に45年ぶりに姫路でブルーインパルスが飛ぶとのことだったので、平日でしたが恐ろしいくらいの人だかりでした。
自分もこの機会を逃すと一生見る機会がない気がしたのでなんとかして参加しました(笑)
私は電車で行ったのですが、普段満員電車なんて考えられない程のローカル線であるにも関わらず、普通電車でさえ超満員、
何なら、切符を買うだけでも難儀という程の大にぎわいでした。
車の交通状況も相当麻痺していたらしく、ブルーインパルスは一つの都市を狂わせる程の魅力があるみたいです(笑)
しかし、ブルーインパルスの演目は10分。
たった10分ですよ?(笑)
そんな10分間の演目を写真に撮ってきたので、公開されていた演目順に演目内容と写真と感想をまとめていきます。
サンライズ
5機が傘型隊形で進入し、5方向に別れる
凄い飛行音と共に5機が登場し、一瞬のうちに5方向に散らばるのは大迫力でした。
航空ショーの幕開け!
って感じ!
デルタ360°ターン
6機が三角形の隊形で進入し、1周旋回
(写真失念…)
スワンローパス
6機が白鳥をイメージした隊形で進入し、上空を横切る
サクラ
6機が進入し、上空で旋回して6つの輪を重ね合わせて、花を描く
これ一番迫力あって綺麗でした♪
綺麗だったので連写しちゃいました(笑)
円が描かれる過程が見れて連写もいいものだなと感じました(笑)
ビッグハート
2機が進入してハートを描く
ちょっと南の方から見ているので薄べったい♡になっちゃいましたが…(笑)
真下で見れたらいい感じの♡だったのかな。
まとめ
以上5演目が今回行なわれた内容でした。
しかし、実は前日に姫路城上空ではリハーサルが行われていたみたいで、
内容もこの本番で見せたようなものなどを行なっていたみたいです。
しかも30分間!!
本番より濃いじゃねえか(笑)
そっちの方がみたかったなあ…
と言う心の叫びは胸にそっとしまっておきます(笑)
Sponsored Link
関連記事
-
-
兵庫県姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾の芝桜をみてきました【画像アリ】
先週末(4月19日)に兵庫県姫路市夢前町にあるヤマサ蒲鉾の工場に芝桜をみてきました。 駐車場・
-
-
ボルダリング始めるなら必要になる3つのグッズ
俺「ボルダリングいくけどくる?」 友「え?いきたい!!なにそれやってるの?」 俺「3年前
-
-
長門有希ちゃんの消失のプチ聖地巡礼してきたのでマップまとめてみた
西宮北口駅 ハルヒ時計前 長門有
-
-
エアコンをセルフで掃除・クリーニング、カビとホコリ取る方法は?【DIY】
最近寒くなってきたのでしばらくエアコンつけてなかったんですが 俺「あれ、今
-
-
夜中の西はりま天文台の星空は本気で天の川まで見える綺麗さな件
『西はりま天文台』とネットで検索すると、こんな感じの星空の画像がたくさん見られると思います。
-
-
突発的に奥多摩ツーリング行くのはやめた方が良いでござるの巻
先週末、急遽横浜の方へ向かい友人と遊ぶと言う流れになりました。 俺「そーい
-
-
無課金ユーザーの潮干狩り、そしてマテ貝漁、マテ貝料理を…
先週末、友人とランチに行くと… 友「このあと何する?」 俺「え?なに
-
-
貰うと嬉しいプレゼント!パーカー(PARKER)の高級ボールペン
先日、ひょんな事でプレゼントを頂きました。 中身はなんだろう… と思っていざあけてみると
-
-
Apple Watchの用途って何?スペック調べたけど使い道がわからない件
先日Appleから『Apple Watch』の詳細発表がありました。 今まで革新的な商品を発表
-
-
トルコ旅行で食べたシロップ漬けのケーキっぽいアイツ…
数年前にトルコに行った際にやたらと食後のデザートに出てきたアイツ… なにで漬けたの? ガ