アクセス数に頭打ち?一つのサイトにこだわらず複数サイト運営を考えよう
公開日:
:
Web関連
Sponsored Link
サイトをずっと運営してきたけど、ある程度アクセスが増えた以降全然伸びなくなった…
アクセス見込める記事を書きたいけど全然思い浮かばない…
と言う悩みを抱えている人居ませんか?
そういった悩みにブチ当たった人には新しいサイトを作る事をおすすめしています。
その理由を以下に紹介していきたいと思います。
既存のサイトの方向性に縛られない
サイトを運営している場合一つの方向性があると思われます。
その方向性を一途に守っているともちろんいつかはネタ切れを起こします。
特に専門性が高いサイトを運営しているとよりネタ切れの可能性は高くなってきますよね。
本当に何十、何百と言う記事を書いているとそりゃあ書く事もなくなってきます(笑)
書こうとするたびに「あー何しよ何書こ…」
と悩むくらいなら新しい別の専門分野のサイトを新たに作ってみましょう!
きっと真新しさがあってキーボードを叩く指も軽やかになると思います(笑)
既存のサイトのアクセスは増やす事を考えずに維持する事に努めるべき
いや、もちろん増やせるなら増やした方がいいんですけどね(笑)
無理して増やす努力をして劣悪な記事を作るくらいなら、
更新頻度は減ったとしても、内容が凝縮されたコンテンツを少しずつ出していった方がSEO的にはリスクが少ないはずです。
何個も記事を書いていると、知らずのうちに過去書いたものと似通った記事を書いてしまっている場合があります。
また、意図していなくても他サイトと内容が被ったりしてしまう事もあります。
Googleさんはとても重複コンテンツに厳しいので、
重複コンテンツと認識されてしまいペナルティを受ける可能性
があります。
そういったリスクを避けるためにも、無理して絞り出して記事を出す必要はないと私は考えています。
複数サイト運営する事でリスク分散に
私が別のサイトを運営する事をおすすめしている最大の理由です。
一つのサイトの運営がうまくいってきた!!
それなりに稼げるようにもなってきた!!
となっている状態の人のサイトがそれこそペナルティ受けたらいかがですか?
検索結果にすら表示されないようになるともう目も当てられないような結果になるはずです。
数十万円稼げていたのがもう0円レベルにまで落ちたり…
というのも全然あり得る話です。
しかし、稼げるサイトを複数生み出せていれば、100から0に急激に落ち込む事はなくなります。
まとめ
個人的に伝えたかったのは、
悩んでいる暇があれば、自分の専門分野外でも試しにドンドン色んなサイト作ってみたほうが時間の無駄にならないです。
その新しく作ったサイトがうまくいかなかったとしても、新しい作り込んでいないサイトであればすぐ切り捨てれば良いし、
伸びそうなサイトだけ記事を更新し続けていって…
最終的には稼げるサイトを複数運営する。
という状態に持っていければ各サイトのアクセス数が多少増減したからって一喜一憂しなくて済むようになったり…
と、精神的にも収入的にもリスク的にも安定してきます(笑)
稼げるサイトは無形資産
と言っても過言ではないくらい大切なものです。
そういったサイトを増やしていき、
安定してかつ長期的に稼げる状態を作っていきましょう。
Sponsored Link
関連記事
-
-
Macでも無料ソフトf.luxでブルーライトをカット!設定方法は?
俺「iPhoneでブルーライトカットしたのはいいけど結局パソコンの光がきつい…」 前記事参照(
-
-
はてなブログの削除はどこから行なうの?ブログ削除の方法・手順
俺「はてなブログの不作なブログ消そう…」 俺「あれっ?あれ?」 俺「消すとこなくね?」
-
-
出会い系アフィリエイト専業の友人と一般人の俺が出会い系アフィリエイトで報酬額勝負した結果…
友人に出会い系アフィリエイトで生計を立てている人がいる。 俺「儲かりまっか?」 友「ぼち
-
-
アフィリエイトでチーム募集などに参加する前に気付いておきたい事
最近TwitterやホームページなどのWeb上で ・アフィリエイトチーム募集 ・アフィリ
-
-
Macがウイルスに感染したので無料のウイルス対策ソフトSophosを導入
某個人サイト先のリンクを踏んだら 「お使いのMacはウイルスに感染しました」 的なダイア
-
-
Throws SPAM Awayでワードプレスのスパムコメント対策!
ワードプレスでサイトを運営しているとコメントのスパムに悩まされる事はありませんか
-
-
アクセスマーケティングはアムウェイやニュースキンと同じ?
近頃話題のアクセスマーケティング。 詳しい仕組みはもう知ってる?きいた? なんかアムウェ
-
-
Naverまとめは作って放置してたらそのうちアクセスが増えた件
Naverまとめで数記事を作って放置していたら… おお! 意
-
-
MacにAndroidエミュレーターを!Genymotionの使い方は?
俺「Android触ってみたいけどiPhoneしかないでござる…」 という
-
-
フレッツ光の得するキャッシュバックキャンペーンを勝手にランキング
友「フレッツ光契約するわ」 俺「ちょっとまて、どこで申し込もうとしてる」 友「え?家電量